初めてシリコンオーディオタイプのWALKMANを買ったのは4年前の秋口でした。WALKMANのNW-S644という型番の品物。んで、4年近く使ってきたのですが。最近、ちょっと電池がヘタってきたようで。ま、普通に使うには問題ないレベルなんですが。
それとひとつ、NW-S644は搭載メモリが8ギガなんですが、手元の音源を片っ端から入れていって、そろそろ残り容量が苦しくなってきました。16ギガモデルが欲しいなぁと思うようになってきました。ま、これはふだん聞く曲だけ入れときゃいいんですが。
愛用のソニタブPには付属しているWALKMANアプリを使って、ソニタブPとBluetoothイヤフォンで音楽を聴くようにしてもいいかなぁとちょっと試用したりしてみました。ソニタブPは32ギガまでのMicroSDが使えるので、安価に大容量プレイヤーが手に入るのですが。ただやっぱりBTは音が途切れますし、PのWALKMANアプリはソートの順番がぐちゃぐちゃになるっていう問題もあって。
ま、そんな感じで、「WALKMAN、まだ買い換えるほどじゃないよなぁ」と思いつつ、家電量販店やネットでWALKMANの情報を調べたりして、「新しいのが欲しいなぁ」とも逡巡しつつの昨今だったのですが。
ま、ここしばらくはそういう感じでぐだぐだしていたのですが。
いよいよNW-S644のHoldボタンがバカになってしまい、もう買い換えることにしました。
どの品物にしようかお店に行くまで悩んでいたのですが。
ネットでざっとお値段を調べた限りでは、カラーモニターつきの製品で16ギガ
モデルはちょっとご予算オーバー、8ギガは予算内だけど、前述の通り手元の音源ぜんぶ突っ込むにはもうすぐ容量オーバーしそう。なら割り切って安い4ギガ
モデルのEシリーズを買って、よく聴く音源だけ入れるようにしようか。そう思ったのですが。
それともカラーモニターはなくて、モノクロの3行モニタしかついてないけどメモリ容量16ギガのE500シリーズにしようか(これは最近大きく値を下げてご予算内)。動画は見ないのでそれでもいいけど、操作性とかどうかな。でもジャケ写表示できないのもちょっとさみしいけどなぁ…と思ったりもして。
んで、店頭のお値段を見てたら、思ってたより少し廉くなってます。
まぁそれなら考えてより少し予算オーバーだけど、カラーモニターつきSシリーズの16ギガモデル買おうと。
んでNW-S785を買いました。某量販店でポイントついて15K円弱でした。
新しく買ってきたのが左側の緑色の奴。型番はNW-S785というそうです。Sシリーズの品物になるようです。右側のオレンジ色の奴は今まで使っていたNW-S644。
そして1ヶ月ちょっと使った感想です。
最近のコメント