2023年の寺山修司忌
私は寺山修司のファンなのですが。
5月4日は寺山修司の御命日です。
なので、ここ20年ちょっと、毎年5月4日は高雄霊園にある寺山修司のお墓にお参りしています。
正直に告白しますが、新型コロナで外出自粛要請の出ていた2020年もこそっとお参りに行きました。まぁ、ほとんど毎年自分ひとりで墓参に向かうので、うつしたりうつされたりはあまりないと思ってなのですが。
寺山修司が亡くなられたのは1983年ですから、今年で没後40年になります。
今回は没後40年の節目の年、かな。
寺山修司の御命日はよいお天気の日が多いのですが、今年も良いお天気でした。
Tシャツ1枚でいいくらい。
今回、とても残念な事がありました。高雄霊園併設の安下処(食堂)が3月いっぱいで閉店してました。がーん。
毎年ではありませんでしたが、お墓参りのあとに安下処でご飯を食べるのは楽しみでした。
そして何よりも、関係者のみなさんがお墓参りのあと、休憩所で歓談しながら安下処から取り寄せたビールをお飲みになりながら歓談なさっていた様子を思い出します。もうそれもなくなるのかなと。
ただ、その新型コロナの外出自粛要請が出た2020年からそうやってお集まりになる皆さんの姿も見かけなくなってしまったのですが。
墓参を始めたころは高尾駅からの無料送迎バスが1時間に2本出てました。その送迎マイクロバスも数年前にワンボックスカーになり。去年からはそれもなくなり、霊園の事務所にタクシーを呼べる電話が設置されました。まぁ、緑に囲まれた谷あいを歩いて霊園に向かうのも楽しいものですが。
久しぶりに緑の中を歩き、お墓参りを済ませました。
最近のコメント