PC電源、Corsair RM650xを買いました
ここんとこ、PCが不安定になって、録画とかも失敗することが起きるようになりました。
症状としてはスリープモードの不良。入る時に起きるのか復帰の時に起きるのか、よくは判らないのだけど。PowerLEDがついた状態でPC自体はフリーズしてる状態になってしまいます。で、電源のマスタースイッチを切って電源を落として、しばらく放置してからでないと再起動できません。
たぶん電源かマザーボードが原因と思うのですが。去年替えたマザーボードより、長いこと使ってる電源の故障のほうが可能性高いかなと思って、電源を交換してみることにしました。
ここらへん、原因箇所の特定ができるスキルもツール類も持たずに自作パソコンやってる者としては、きわめて危うい部分でもあるのですが。下手したら余計なお金ががんがん出て行くし。
電源は自作PCとしてはもっとも地味なパーツですな。交換したからといってパフォーマンスが上がるわけでもないし。でも調子が悪いととても困るパーツでもあり。
どこの電源にしようかなとちょっと悩んだのですが。今まで使ってた電源がCorsairのCMPSU-650TXJPという電源で、このブログをひもとくと8年使ってて、今まででいちばん長く使えた品物だから、またCorsairにしようかなと。ま、もちろん、金欠が悪化してて気楽にPCパーツも買えないって事情もあって8年使ったわけでもありますが…。
最近のコメント