ギンギラギン展
昨日は原宿のLAPNET SHIPさんで開催中の廣井チムニー&横山ななえさんの展覧会、『ギンギラギン展』を見てきました。
チムニーさんと横山ななえさんの展覧会、高円寺であったの何度か拝見しています。
昭和40年代女の子っぽいチムニーさんの作品も、ガーリー&ちょっとサイコな(ヤンデレとか言うんでしたっけ?)な横山ななえさんの作品も好きですし。
昭和40年代。たぶんあたしがいちばんシヤワセだったころ。ま、思い返すと色々問題も抱えてましたけどね。つか、まだ世の中がワクワクするようなピンク色でいっぱいだったころ。
チムニーさんの作品はそのころの女子が描いていたような感じの作風で好きです。
横山ななえさんのサイコ可愛い女の子もなんかあたしのツボであります。なんかそういうのに惹かれる傾向あるみたい、あたし。
まぁそういうわけでおふたりの展覧会はちょくちょくお伺いしています。
昨日は6時からチルチル座さんのライブ付きパーティーという事でお伺いしました。
今回は『ギンギラギン展』とか。あたしが「ギンギラギン」で思い浮かべるのは近藤真彦の『ギンギラギンにさりげなく』ですが。やっぱ昭和の人間ですな、あたし。
6時ちょうどくらいにLAPNET SHIPさん着。
お客さん満員状態でした。やがてチルチル座さんのステージ。女の子たちのちいさな学芸会。
衣装もとても可愛らしくって。履き物が上履きってのもセンスがいいです。
30分弱ぐらいのちょっと短めのステージでしたが、楽しかったです。
それからパーティーがありました。
お酒と食べ物を頂いて、いい雰囲気でしたよ。
グッズを少々求めました。
横山ななえさんの小冊子とかグッズが詰め合わせになった「抱きあわセット」とチムニーさんのイラストの描かれたキャンバスのバッグ。お買い物にはこのバッグで貴方も商店街の人気者!かしら。
という方向でミニライブと展覧会とパーティーを楽しんで帰宅。
気になってた方の近況も知ってひと安心でした。
| 固定リンク | 0
コメント