万有特別企画『クリフォト』
昨日は阿佐ヶ谷のAsagaya Loft Aへ演劇実験室◎万有引力特別企画、イリュミナシオンU.G.第零回公演『クリフォト(Qliphoth)』に行ってきました。
イリュミナシオンU.G.ってのは惑星ムラリスと同じく、万有引力内のユニットになるのかな?
劇団ってのは本公演とは別にアトリエ公演とか実験公演とか呼ばれる小規模な公演を行うこともあるそうです。
今回の公演はそういう位置づけになるかと思うのですが。
Asagaya Loft Aさんは新宿Loft系のライブハウスのようです。Loft+1みたいにトークショーとかをメインにやっている場所みたい。
去年、APB-Tokyoさんのアトリエ公演もあったから、寺山系劇団とつながりができたのかもしれませんね。
開場時間をだいぶ回ってLoft A着。地下にあるライブハウスなんですが、階段に選挙ポスターとセクシー系ポスターが並んで貼られていたりして、カオシックな場所という感じ。
入場するとバーカウンターがあって、その奥のドアを抜けるとライブコーナーがあるという変わった構成になってます。
万有の本公演は開演直前に並ばせていたお客さんを一気に客入れするという方式なので、こういうさみだれ式にというか、普通のお芝居みたいな客入れはかえってちょっと変な感じもします。
ステージ上手に頭のたくさんある獅子、下手に炎の中の鶏かな、和風の絵の描かれた垂れ幕。そんな感じの舞台装置。
まずご挨拶と注意事項があって、開演。
今回の公演はショートコーナー集といった感じでした。
寸劇もあれば舞踏やダンス系のものもありという感じ。
笑えるのもあればなんだかよく解らないのもあり。
具象的なものもあれば抽象的な感じがするものもあり、という内容でした。
そういう、なんていうのかな、ショーケース的な舞台でした。
私はそういうショートコーナー集みたいなのが好きなので、いい感じでしたよ。
そしてやっぱり万有の役者さんは体の鍛え方が違います。
その体術、みごとでした。
ちなみにクリフォト(Qliphoth)というのはWikipediaによれば「ユダヤの神秘主義カバラにおける悪の勢力もしくは不均衡な諸力を表す概念である。」という事だそうです。
惑星ムラリスさん、イリュミナシオンU.G.さん、ふたつの劇団内ユニットさん、今後どういう形になっていくかとても楽しみです。
| 固定リンク | 0
コメント