お芝居の匂い
帰り道、電車に乗って。
で、車中にたちこめた匂いにふと、「お芝居の匂い」がしました。
具体的にドーランの匂いとかスモークの匂いとかじゃないんです。
何の匂いか判らないけど、ただ、「あ、お芝居の匂い」って感じる匂いで。
いったいあの匂いで記憶のどこが刺激されたのか。
どこかの劇場かライブハウスの匂いだったのでしょうか。
解らないんだけど。
ああ、この文章を書いていて思い出しました。
あれは、ひょっとしたら大道具とかに使う泥絵の具の匂いだったかもしれない…
名前は忘れたけど、あの、缶に入っている奴。
高校時代、演劇部の大道具係だったころ、先輩が、
「大道具はペンキじゃなくてこれで塗るんだ」
って教えてくれた泥絵の具。その匂いだったかもしれません。
ほんと、あれは、なんて名前だったかなぁ…
なんでペンキじゃなくて泥絵の具で大道具は塗るんでしょうか。
ペンキだとツヤが出て光るからかしら?
ドーランの匂い、スモークの匂い、マッチの匂い、泥絵の具の匂い。
そして、目の前で髪を振りたてた女優さんからかすかに漂ってきたシャンプーの匂い。
あるいは、鍛え抜かれた体から漂う体臭といったもの。
お芝居の匂いもさまざまです。
| 固定リンク | 0
コメント