楽やでURiTAさん
昨日は高円寺の楽やさんへURiTAさんのライブを観に行きました。
URiTAさんのライブはだいたい楽やさんで見ています。ワンマンでたっぷり聴けるし、スペースもちょうどいい距離感です。
ここんとこ、気がつくとURiTAさんの歌を口ずさんでいます。暖かくてちょっとさみしくて切ない感じ、その曲調が今の気持ちにぴったりとはまっているのでしょう。
という方向で楽やさんへ。
去年の12月のライブはゲストさんがいれかわりたちかわりというかたちでしたが、今回はまたソロで。エフェクターつきのエレアコとサンプラー?というよく拝見するスタイルでした。
最初の曲が「さくら」。音源は持ってないのですが、ライブでよく聴く曲で、好きな曲です。
大好きな「夜光虫科の暮らし」もありました。
もうすぐメジャーデビュー10年目という事で、デビュー前の歌もあったようです。
URiTAさんがメジャーデビューしていらしたという話は聞いたことがありますが、どのような活動をされていたのかは、新参者のファンとしては知りません。AMAZONで検索するとファンハウスからCDが出ているようです。残念ながら在庫切れのようですが。日比谷カタンさんがURiTAさんのバンドに参加されていたという話は日比谷さんのサイトで見かけた記憶があります。あと、数回ライブを拝見した松崎ナオさんともつながりがあるようですが。
でも、今、目の前で演奏されているURiTAさんがステキですし。
あと曲名がわかったのは「タンサン」くらいでした。URiTAさんの音源はあまり持ってないし、持ち歌がたくさんあるようなので、どれがどの曲かよくわからないのですが。何十曲か、ひょっとしたら何百曲も持ち歌があるような感じです。
今回、URiTAさんの音源を購入しました。新譜の?「GREEN STAR」と旧譜の?「NAMAHAGE」。それからプレゼントのカセット音源も頂きました。「さくら」もきちんと音源を持っていたいのですが。
慢性睡眠不足状態なので、ライブの終わりのほうはだいぶくたびれてきましたが。でもライブを楽しんで、ちょっとゼイタクしてタクシーで帰宅。
Beat JamにCDを取り込もうとしたら、Beat Jamの使っているCDデータベースは「NAMAHAGE」をきちんと認識しました。CD-R音源までデータベースに入っているのかとちょっとびっくり。
| 固定リンク | 0
« 折りたたみテーブル | トップページ | やっと投函 »
コメント