お料理会
という訳で日曜日の話から。
日曜日は都内某所でお料理会。
やっぱりその場でこしらえて失敗というのが怖かったので、アパートでこしらえたのを持ち込んであっためて。
お料理会2度目でやっと解ったのだけど。
私は表現物に、ブログなり日記なりを勝手に書き散らしていますが。いざ自分がこしらえる側になると怖いものですな。歌会に行って、学校の授業いらい初めて、自分のこしらえたものを評価される立場になりましたが、お料理もそうですな。
今回の料理は簡易ブリ大根という感じの料理。秋刀魚の味付け(醤油煮)の缶詰と大根と蒟蒻を煮つけたもの。母親の料理でした。
ほんとうは秋刀魚の味付けじゃなくて鯖の味付けを使います。ただ、東京だと鯖の味付けの缶詰が入手難です。ここらへんの東西の食べ物の違いというのも面白いものと思っていますが。
なんかぐちゃぐちゃになってしまいました。あと、うまく作れば味を足さなくて済むのですが、今回味が薄いと思ったので、醤油を足しました。で、煮詰めてみると醤油が濃すぎた感じがしました。そこらへん反省点として。
さて、次回はかわなか先生に教わった簡単料理を試してみたいと思いますが。
やっぱりちょっとじぶん家で試してみないと怖いです。
| 固定リンク | 0
コメント