プレゼントを選ぶ
もうすぐ妹夫婦の甥っ子の誕生日なので、ネット通販でプレゼントを選びました。
こっちも嫌いじゃないですから、なんかいろいろ見ているうちに熱くなって、ちょっと散財しちゃいました。今度のクレジットカードの請求書が怖いです(爆)
甥っ子はミニカーが大好きです。妹の話によると常日頃目にする自動車の名前とかたくさん憶えているそうです。そして逆にアニメとか特撮関係とかの非日常アイテムには興味がないみたい。あのころは仮面ライダーだのウルトラマンだのミリタリー物だとかの玩具を欲しがった自分としては、日常の物しか興味がないのはどうかなぁという気持ちもするんですが。
ただ、メカが好きってのはおぢさん的に通じているので嬉しいです。
しかし、ほんとあのころの自分を思い出すと、ひとがたに興味があまりありませんでした。
というより、ほんとに小さいころは、メカだけの世界を空想していたような感じもします。
例えば、小さい頃、ある戦車のプラモデルを作ってたのですが。それに戦車兵のフィギュアが付いているのがなんだかひどく気に入りませんでした。それからしばらくして兵隊さんのフィギュアプラモも作るようになったんですが。
また、特撮ヒーロー物とかアニメのソフビ人形とかは欲しがった、買ってもらったという記憶もありません。ウルトラマンシリーズとか毎週あれだけ楽しみにしていたのだから、怪獣とかのソフビ人形のひとつも買ってもらっててもいいような感じなのですが。登場メカのおもちゃは買ってもらった記憶がありますが。
ほんと、私って、うんと小さいころはほんとに人間嫌い、というか、対人関係が苦手だったのかなぁとか思います。ある程度今もですけど。それが今に至るまでの対人スキルの異様な低さに絡んできているのではないかと思っています。
甥っ子にはそれは伝染せず、たくさん仲間や友達ができたらいいなぁと祈っています。
| 固定リンク | 0
コメント