まん・いん・ぶらっく
背広のズボンが崩壊しました(泣)。お尻のところが大きく裂けました。
ちょうど先日書いた鈴木志保さんの『ヘブン…』に出てくる小熊のぬいぐるみ、カモミールみたいです。綿は出なかったけど…。
全体的に生地が擦り切れていた部分がとうとう崩壊したみたいだから、こいつはちょっと修理はきかないっぽいです。
泣く泣く新しいズボンを注文しました。こういう予想外の出費はダメージ大きいです。
それから、修理頼もうかどうしようか迷っていた破れズボンを修理に出しました。
散歩の途中見つけた、アパートからちょっと歩いたところにあるお店で、愛用しています。
「モーニング9800円で仕立てます」なんてあって。生地持ち込みの値段かなぁ。
ちょっと作ってみたいなとか思ったりして。
先日、割引カードをもらったんですが、そうしたらいつもの値段より100円高い値段を言われ、その1割引にされたり。苦笑。
まぁほんと、体型的にズボンが痛みます。2パンツスーツなんてありますが、あたしは3~4パンツないと間に合いません。だいたい暑くなってくる5月後半あたりから涼しくなってくる10月はじめくらいまでは会社に「置き上着」して、シャツ姿で通勤してますし。
で、ズボンが擦り切れてしまい、上着だけになってしまった背広が何着か、タンスの肥やしになってます。なんかいい再利用法はないでしょうか。
で、イベントとかで見かける、ゴスな人たちの服装を見ているうちにふとアイディアが浮かんで、最近は黒い背広を愛用しています。黒地の礼服っぽい生地で仕立ててもらってます。紺色とかならひとくちに“紺色”といっても色合いで色々あって、似たような色のズボンを探すのが大変ですが。(それ以前にあたしの場合はサイズがないです。)黒いズボンなら礼服コーナーで探せば、それっぽい、合わせられるズボンが見つかりそうですもの。
ま、そのせいでマン・イン・ブラックです。
そのうちブルース・ブラザーズのコスプレでもしようかしらん。
ただ、頭も大きいから帽子探すのも大変なんだよなぁ。
レイバンのウェイファーラーも2万円くらいするみたいですし…。
いや、来年の全国大会の熱海駅頭ではそれでいこうと思っているのですが。
あたしがベルーシとして、誰かダン・エイクロイドの方やらない?
| 固定リンク | 0
コメント