優秀なのか?
今日は日本冒険小説協会全国大会の日であります。
まぁ、それとは関係ありませんが、小ネタでひとつ。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200703281810
ヘビメタなどの音楽にはリラックス効果がある、英国で論文発表
イギリスで11-19歳までの10代の生徒、合計12万人を対象とした研究結果から学業が優 秀な人がハードロックなどの過激な音楽を聞いた場合にはリラックス効果があるという ことが判明した。
だそーであります。
う~ん、私はパンクのライブで、轟音の中、妙に和んだ気持ちになる事があるけど。その事が自分で自分が不思議で変な感じがするんだけど。
パンクだとそうなる事があります。ヘヴィメタルだとそうならないんだけど。パンクバンドなら何でもいいんじゃなくて、それも相性があるのだけど。
この記事を読むとけっこう普通の現象みたいですね。
しかし、じゃあ、なぜそうなるのかというのが不思議ですが。やっぱ頭のいい連中は頭の配線がちょっと狂っているのかしらん?
つう事はあたしは優秀なのか?信じられん…。
頭の配線が少々狂っているのは認めますが(爆)
********************
さてと、そろそろ仕度して全国大会に出発です。
あ、そうそう、日本冒険小説協会公式サイト
http://aisa.ne.jp/jafa/
のブログ
http://www.aisa.ne.jp/jafa/blog/
で、今年も全国大会レポートがあると思います。
| 固定リンク | 0
コメント