昨日はアピア
昨日はろみさんのライブを観に渋谷アピアへ。
当日のご出演は
沖本巡さん、
noribeeさん、
ろみさん、
そして、土田浩司さんでした。
昨日は前から気になっていた、アピアへの道すがらにある定食屋さんへ。
なんか学生街の飯屋という雰囲気で、店外に貼り出されてあるメニューを見るとそこそこ安いし。入ろう入ろうと思いつつ、アピアに行く時はいつも忘れて他で晩ごはんだったので。
揚げ物の定食屋さんみたい。メニューはトンカツ定食が680円で、あとのメニュー、エビフライ定食とかミックスフライ定食とかは780円みたい。トンカツ定食にもそそられましたが、季節物という事でカキフライ定食。780円也。でかいカキフライがゴロゴロという風情で盛られ、一口カツがひとつついてました。
店内に貼られているルールによると、ごはんとお味噌汁は1回だけおかわり可能。ただ、フライが残ってないとだめだそうです。また、ご飯にはカレーをかけるというオプションがつきます。かけてもらいました。もちろんおかわりも。これでカキフライカレーですな。トンカツ頼めばカツカレー。
さすがの私もおかわりすると腹がきついボリュームでした。
沖田巡さんのステージ中にアピア着。
ライブの途中、時刻を見るのか携帯を出して。
「演奏中に携帯出しちゃいけないですよね」とMC。
いや、あたしは演奏の合間に携帯見ながらやってたバンドも見たことがありますが…。
2番目がnoribeeさん、noribeeさんのライブは、無力無善寺の『三上寛と仲間たち』ライブで数回拝見しています。数ヶ月ぶりになりますが、結構曲、憶えているものです。
3番目がろみさん。ろみさんはここのところ、サンプラーで音を重ね合わせるというテクニックに行ってるみたいです。今回も1曲を除き、全部そういう形でした。昔のギター一本でルサンチマンをコミカルにぶつけてくるスタイルのほうが好きだったのですが…。
トリが土田浩司さん。エレキギター弾き語り。ギターはシールド(ケーブル)じゃなくて、無線で音を飛ばすタイプ。これってもっと普及しても良いかと思うんですが。シールドが絡んだりするのって、ライブでよく見かけますし。いや、それも風情かもしれませんが。
今までこの無線エレキギターを見たのは2度目です。
という方向で。
終演後、皆さんに混ぜていただいてちょっと飲んで、帰路につきました。
| 固定リンク | 0
コメント