手作り絵本展
昨日はビックリハウスアゲインのイノリンさんが出品している『手作り絵本展』に行ってきました。
会場は今までの神楽坂じゃなくて、江東区文化センターというところでした。
これがまた分かりにくい施設でした。
まず、普通の人がアプローチするであろう、地下鉄駅から大通り沿いに歩いて、横道に入ってというルートだと、正面玄関がどこにあるのか判りません。建物が二棟あるんだけど、ロビーがどっちにあるかちょっと迷って、ロビーを見つけて、案内表示を捜して。で、案内と館内図を一緒に置いておけばいいものを、別にしてあるから今度は案内図を捜して…。やっと会場にたどり着きました。
ほんと、お役人のこしらえた建物です。
ただ、併設のレストランは、ディナータイム飲み放題食べ放題で3千円ぐらいみたいで、ちょっとそそりました。いや、入らなかったんだけど。
今回、絵本展は前日程と後日程に分かれているようでした。たぶん、一時にぜんぶ展示できないからでしょう。イノリンさんの絵本が展示されているのは前日程。
イノリンさんは作品ごとに作り方を変えていらっしゃいます。鳥の絵のはんこを使った絵本とか、衣装にビックカメラの紙袋の柄とか使った作品とか。
今回、イノリンさんの新作は、日光写真みたいな印画紙に洗濯ばさみとかボタンとか鋏とかを焼きこんで、人や物の形にした絵本でした。
その他の絵本たち。
やっぱり色々手作りならではの工夫をしてあるのが楽しいです。サンドイッチの形をしたサンドイッチの絵本とか、丸いスイカの形をしたスイカの絵本とか、ボタンを使った絵本とか。
それと布の絵本。布に刺繍とかアップリケで絵を描いた絵本です。
この手作り絵本展、年に一回今頃でしたっけ?
前回見に行ったのがつい最近みたいな記憶なんですが。
ほんと、歳をとると月日の経つのが早くなるもの。
やっぱりウカウカしているうちに、無為のうちにクタバッテしまうのかなぁ…。
| 固定リンク | 0
コメント