『三上寛と仲間たち』ライブ
4日、土曜日は高円寺の無力無善寺へ。定例の『三上寛と仲間たち』ライブ。
『三上寛と仲間たち』ライブではまず最初に無力無善寺の大将、無善法師さんの演奏があるのですが…。無善法師さんは怪我で入院中。ライブで踊っている最中に踏み台から落っこちて鎖骨を折ったそうです。無善法師さんらしいっちゃらしいのですが…。早く元気になってください。
で、今回のオープニングはヴァイオリンソロの方が務めました。練習用なのでしょうか、オーケストラのヴァイオリンパートだけ抜いてある録音をバックに演奏。
次がろみさん、仙台の方。ろみさん、「クソ」とか「ゲロ」とかぽんぽん出てきたり、ルサンチマン全開の歌詞。まさに怨歌の世界をシャウトされる方ですが。でも、ステージを降りるととてもかわいらしい方です。そこらへんのギャップが不思議、というか、そのギャップが私にとってはひどく自然に思われ、魅力を感じたりもしています。
そしてIkasama宗教さん。今回、仙台からろみさんと一緒にお見えになったようです。男性ふたりのバンド。ギターとタイコ、打ち込みとか。一本のギターをおふたりで持ち替えたりしてフレキシブル。最初の曲、殺人犯の行跡を歌いこんだ曲とか。なかなかいいです。
お次が敬々さん。楽しみました。あと、ひな祭りの翌日という事で『ひな祭りのブルース』がちょっと聴きたかったけど…。
トリが三上寛さん。定番曲、レスボス曲、1979曲、BACHI曲など。
先月の『三上寛と仲間たち』ライブは見逃してしまってますし、ほかの三上さんのライブは行ってなかったので、2ヶ月ぶりのライブでした。やっぱり2ヶ月あくとあたしの三上寛分が足りなくなってきて、補充できました。
という訳で無善法師さんのいない無力無善寺。
そういえば無善法師さんのいない無力無善寺は2度目です。チバ大三さんの企画ライブの時、予定していたライブハウスがボヤ騒ぎで使えなくなって。無善法師さんがちょうど三上寛さんや敬々さんと一緒に恐山ツアー中で、お休みだった無力無善寺を急遽借りたのが無善法師さんのいない無力無善寺だったです。
やっぱり無善法師さんがいないとさみしいです。
| 固定リンク | 0
« セックスフレンド | トップページ | とりあえず »
コメント