久しぶりに更新
ホームページの更新を久しぶりにやりました。K8Uに関してですが。
4月頭に日本冒険小説協会全国大会の記事を入れてから5ヶ月ぶりです。
ほんとはこういう日記の他にももっとまとまった文章を書きたいと思ってるのですが、なかなかできません。
日記を書き始めたのが4年前の今頃になると思います。丸4年ほど。結構文章を書くに慣れたかなぁと思いつつ、でも、やっぱり、言いたい事が書けないし、“意味の通る文章”すらうまく書けないです。
やっぱりもうちょっと若いころに文章修行をすべきだったと思いつつ、それでも今やらないよりやったほうがましだろうと思いつつ、です。
| 固定リンク | 0
コメント
K8Uの更新読みました。このマザーはBIOS・ROMが直付けなんですね。もし万が一BIOSを飛ばしたら一報ください。中国から購入した直付けBIOSの修理道具を送りますから。付いているROMは2MBでしょうか?それとも4MBのやつかな。4MBだとちょっとROMの手持ちが無いので面倒ですね。
投稿: よっちゃん | 2005/09/04 21:26
よっちゃんさん
お申し出、どうもありがとう。
直付けBIOSの修理道具ですか?中国恐るべし、であります。
ROMを実際に飛ばしたのは今まで一度だけだから、そう気にし過ぎる事もないのかもしれません。ただ、「ROM焼き大丈夫」があればベータBIOS、カスタムBIOSとかも
比較的気楽に使えますし、使えないのはちょっと淋しいです。(まぁ、あまりにひどいBIOSだとマザーとか他のパーツそのものを壊してしまう可能性もあるのでしょうが)
XP333-Rを使っていた頃はBIOSのHPT372部分だけを最新版に差し替えたりして遊んでいました。そういうのが気軽にできるのが「ROM焼き大丈夫」のメリットでしたが。
そう言えば最近「ROM焼き大丈夫」って見かけなくなった気がしますが…。私もあまりショップに行かなくなってしまったし、そのせいかなぁ。
投稿: BUFF | 2005/09/05 16:35
「ROM焼き大丈夫」ですけど最近売っているお店が少なくなって、先日4MBのROMが載ったのをオークションに出したら買った時より高く売れてしまいました。ちょっと驚きだったです。多分代理店がコロコロ変わって実際は入って来ていないのでしょうね。
実はメーカーのサイトで通販をやっています。但し英語力が必要でしょう。4~5日で着くようです。価格もアキバで買うのと同程度のようです。
投稿: よっちゃん | 2005/09/05 19:13
IOSSのサイトを見つけて通販コーナーを覗いてみましたが、なんかアウトドアショップに繋がるようですね。
(携帯コンロがちょっと欲しくなったけど)
『ROM焼き大丈夫』、探している人はけっこう多いと思います。まとめて安く買えるなら、ヤフオクで小遣い銭くらいは稼げるかもしれませんね。
投稿: BUFF | 2005/09/06 11:25