ぷっくり…
という訳で。ASRockの939Dual-SATA2あたりが出たらSocket939に移行しようかなと待っているのですが。
先日ケースを開けてつらつら眺めていたら、K7S8XE+の電解コンデンサが1個膨らんでいるのを見つけました。電源コネクター近くの奴です。1年使ったくらいでこんな状態。まぁ、7千円くらいのマザーだったし、文句を言ってはバチが当るけど。
こんな品質で大丈夫かなぁと思いますが…。まぁ、中国あたりなら、電解コンデンサの故障ぐらいなら、職人さんが半田ごて片手に交換する世界なのかもしれません。
とりあえず動いているから当面は大丈夫と思いますが、コンデンサ交換を考えるべきか…。IwillのK7S3-Nはまだ手元にあるから緊急措置としてそっちに戻すのも手かもしれませんが…。が、やっぱり精神衛生上よろしくないです。
939Dual-SATA2が出るまではもって欲しいんですが。ダメっぽかったらSocket939でAGP&PCIなマザーでも探しましょうか…。PCI-Expはまだ当分要らないと思うし…。
| 固定リンク | 0
« ガイナックスヒロインズ | トップページ | 選挙… »
コメント