« 豆知識 | トップページ | 連鎖 »

2005/04/25

しにしにちようび

昨日は池袋の音処 手刀(おとどころ チョップ)へ母檸檬さんたちのライブを見に行きました。
題して、ぐしゃ人間企画「しにしにちようび」。

会場の音処 手刀、池袋の北口にあります。北池袋はたぶん初めて、足を踏み入れた事のないエリアだったんですが。すれ違う女性二人組が中国語?で話していたり、中国語?で書かれた“客引き禁止” の警察の看板があったり、中国語?で声をかけながら中国語?のフリーペーパーを配っていたり、北池袋はリトルチャイナと化しているようです。
そういう街並みを歩いて手刀へ。

「しにしにちようび」、ご出演は
ぐしゃ人間さん、
母檸檬さん、
APOLOGISTさん、
ZOMBIE LOLITAさん、
Redwood Bluesさん、
そして幕間のVJがおはぎ倶楽部さんでした。

ぐしゃ人間さん。幕が上がると…。EGとEBは胡坐かいて弾いてるし、ボーカルは毛布にくるまって歌ってるし、意表を突かれました。引きこもりダメ人間系女の子バンドみたいです。

Crと読んでいいのか、ほとんど何もせずにポテチ食べながら座っている女の子もいるし…。

母檸檬さん。いつもの愉快なステージでした。しっとり目の曲をどう入れていくかがポイントになりそうな気がしました。

APOLOGISTさん。ハードロック。ヘビーメタルになるのかな?鋲つき黒レザーをまとった悪魔系のバンドでした。ちとユーモラスな部分もあり。

ZOMBIE LOLITAさん。新宿URGAのライブで母檸檬さんの対バンで初めて拝見したばんどだけど。
前回は十数名の女の子が数人づつ、入れ替わり立ち代り舞台に上がるというレビューみたいなスタイルでした。今回は女性Vo、女性EB、男性EG、男性Drの4人編成での演奏でした。色々なライブスタイルのあるユニットのようですね。デスメタルというのかな。女性Voの悲鳴混じりの絶叫に鼓膜を直接引っかかれるようでした。

そしてラストがRedwood Bluesさん。こちらもハードロック系でしょうか。
リーダーの方がスキンヘッドなので、ちょっと割礼を思い出しました。

VJのおはぎ倶楽部さん。ステージの緞帳兼用のスクリーンに懐かし目のアニメを流していました。ミンキーモモとか、うる星やつらとか、題名は知らないのですが、80年代風アダルトアニメとか、メイプルタウン物語とか。あと、ビデオ安売王の何か。

ビデオ安売王、1000円ぐらいでオリジナルビデオソフトを売るチェーン店でしたね。フランチャイズ商法でトラブルを起こして潰れたようですが。今でも時々街角で看板の残骸とか見かけます。
あそこのビデオ、チープさ漂う“裏物”な作品が多かったのですが。私も小人プロレスのビデオとか、グアムで拳銃を撃つビデオとか、ボディピアスとタトゥーの紹介ビデオとか持ってます。もっと色々欲しかったのですが…。買いそびれて今でも見たい作品もあります。どっかにコレクター、いないかなぁ。

ビデオ安売王の小人プロレスのビデオ、感動しました。ボディピアスとタトゥーのビデオ、入門編としてそこそこよくできていたと思います。このビデオを見なかったら、私もピアスを入れてみようと思わなかったと思います。

またちょっと腰が痛くなってきて、最後のバンドは座り込んで見ていましたが、いい夜でした。

| |

« 豆知識 | トップページ | 連鎖 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しにしにちようび:

« 豆知識 | トップページ | 連鎖 »